いわみガイドクラブブログ
-
2016.11.14
ジオパークガイド養成講座中級編第2回天神池、河合谷高原の開発の歴史を振り返るのレポート
こんにちは。いわみガイドクラブです。11月10日に開催されたジオパークガイド養成講座中級編第2回天神池、河合谷高原の開発の歴史を振り返るのレポートです。河合谷高原は岩美町・国府町(現鳥取市…
-
2016.11.04
ジオパークガイド養成講座3回目・岩井温泉の地形と地層の仕組みレポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級編 第3回目は愛宕山でイノシシに遭遇するハプニングもありつつ…兵庫県立大学助教授の松原先生より岩井温泉の地形と地層の仕組みについて岩井温泉集落〜旧岩井小学…
-
2016.10.24
山陰海岸ジオパークガイド養成初級講座2回振替について
こんにちは いわみガイドクラブです。鳥取中部を震源とする地震が21日に発生し、岩美町が位置する鳥取東部は地震による大きな被害はありませんでしたが鳥取県をはじめ、揺れが観測された各地では余震…
-
2016.10.18
バスツアーで白兎神社と浦富海岸をガイドしました女性旅は良い!
こんにちは。いわみガイドクラブです10月17日にバスツアーで鳥取来られた島根県松江・安来・出雲からの女性の皆様を白兎神社・鳥取砂丘・網代・城原とガイドをいたしました。白兎神社では出雲神話の因…
-
2016.10.16
鎧駅~余部埼灯台~浜坂の但馬海岸遊覧船に行ってきました
こんにちは。いわみガイドクラブです。先日、いわみガイドクラブメンバー5名でプチ研修?という名のお出かけで香住港~無人の鎧駅にいき、鎧港からの景観を楽しみました。私は大阪駅から出るはまかぜ…
-
2016.10.12
山陰海岸ジオパーク養成講座初級編第2回予告
こんにちは。いわみガイドクラブです。すっかり秋の空気になり山陰海岸ジオパークトレイルでは秋の七草でもあるハギやススキ、クズ、千貫松島にはナデシコを発見^^ツワブキも黄色い花を咲かせ見頃を迎えて…
-
2016.10.07
旧岩美鉱山の見学と山陰海岸ジオパークツアー受付しております
こんにちは いわみガイドクラブです。先月のいわみガイドクラブでの活動で荒金鉱山の見学についてブログに記載しましたが⇒ ブログ記事・旧岩美鉱山の見学レポート その後、バスツアーでのガイ…
-
2016.10.06
ガイド養成講座中級編・牛が峯神社の里を歩くのレポート
いわみガイドクラブです。ジオパークガイド養成講座中級編が開催され岩美町と新温泉町の境(県境)にある牛ケ峰山に登り牛ケ峯神社と頂上に行きました。牛ケ峰山は以前は金鳥山といわれていましたが遠…