山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第5回のレポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第5回のレポート
いわみガイドクラブです
本日の山陰海岸ジオパークガイド養成講座は、
環境省の宮森由美子氏による『自然公園法』と
第2種山陰海岸ジオパークガイド福原氏による
『リスクマネジメント』でした。
国立公園であり世界ジオパークでもある
山陰海岸の自然を保護・保全・利用・活用に関する学習と
お客様を安全にガイドするための対応についてなど、
本格的にガイドをするために必要な学習でした。
講師の方々ありがとうございました。
9月から5回に分けて初級講座を開催し、
(第2回は鳥取中部地震により振替)
受講者様には山陰海岸ジオパークガイドとしての
基礎知識を学んでいただきました。
来期も行う予定ですので、
今期ご都合がつかなかった方もぜひご参加ください。
今回会場となりました岩美町立 渚交流館では
来週末に岩美ジオフォールド祭りがあります。
12月17日9時から14時
先着100名様にお餅・豚汁が振る舞われるそうです。
その他岩美町グルメ屋台やゲームもあります。
土曜日なので、岩美観光の方も是非お楽しみください。
ーーーーーーー
初級講座は終了いたしましたが
中級講座はあと2講座あり、次回は第四回になります。
中級編第四回…平成29年1月12日 13時~16時(中央公民館ロビー集合)
実地検分『陸上川に沿って~陸上鉄橋~石龍さん~田河内集落』
その他イベントのお知らせやレポートは
⇒ いわみガイドクラブfacebook
に投稿しています。
中級編第四回…平成29年1月12日 13時~16時(中央公民館ロビー集合)
実地検分『陸上川に沿って~陸上鉄橋~石龍さん~田河内集落』
第五回…平成29年2月1日 13時~16時(中央公民館ロビー集合)
実地検分『岩井温泉おかみ『木島よし』初代衆議院議長『松岡駒吉』を訪ねて』
山陰海岸ジオパーク養成講座申し込み方法
住所・電話番号・氏名・年齢をお書き添えの上
岩美町観光協会0857-72-3481 mail info@iwamikanko.org
まで講座開催3日前までにご連絡ください。
詳細は下記のパンフレットをご覧ください
平成28年度 山陰海岸ジオパークガイド養成講座
〈初級〉
〈中級〉