いわみガイドクラブブログ
-
2021.07.28
浦富海岸マナー啓発キャンペーン(バーベキュー禁止の注意喚起)
山陰海岸ジオパークの特別保護地区の城原海岸〜鴨が磯にて毎年夏に行われているマナーアップ啓発キャンペーンが今年も実施され、いわみガイドクラブも参加しました。国立公園特別保護地区の城原海岸〜鴨ケ磯で…
-
2021.06.07
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第4回レポート
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第4回レポートです。第4回は、午後から「歴史の道 百選 蒲生峠」の現地研修で、蒲生にある地区公民館の一寸法師の館に集合しました。そこから、蒲生峠の…
-
2021.06.07
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第第3回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第3回は 講義「共通講習2 ガイドとしての接遇・マナー」と「リスクマネジメント2 保険の仕組み」でした。「ガイドとしての接遇・マナー」では、山陰海岸ジオパ…
-
2021.06.01
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第1.2回のレポート
令和3年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座初級第1.2回のレポートです。第1回はジオパーク・山陰海岸ジオパークの概要と、自然公園法について座学で学びました。午後からは「駟馳山海岸の地形・地質」…
-
2021.06.01
第7回オカヒジキ戻ってこいこいプロジェクト開催しました
鳥取県岩美町の熊井浜は、浦富海岸の東端にある、白い砂浜と青い海がとても美しい自然海岸で、この浜にはオカヒジキなど、昔からこの環境で生きてきた海浜植物が生育しています。しかし、近年、北アメリカ原産の外…
-
2020.12.07
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第4回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級・第4回座学「日本遺産 麒麟のまち」のレポートです。講師は 鳥取市教育員会文化財課 文化財専門員の佐々木孝文氏です。はじめに、「日本遺産の制度」、続いて「日…
-
2020.11.23
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編第3回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第3回『岩井まち歩き』のレポートです。11月21日、やっと平年並みの気候にといっても、風が少し冷たく感じる程度、時々日差しもあり、まち歩きにはまずまずの天気…
-
2020.11.08
令和2年度山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級第2回レポート
山陰海岸ジオパークガイド養成講座中級編・第2回『荒砂神社・桐山城址』のレポートです。あいにく、朝8時頃からしとしと小雨模様でしたが13時に荒砂神社に集合し、講師(案内人)の油浅代表から、荒砂…